一昨日は母の通院だったけど、私が付き添って診察室に入り挨拶をしても、担当医は無視。
明らかに機嫌が悪く、話もろくにしない。
そして、診察室から追い払うかのような扱いを受けました。
私が点滴を断ったのが逆鱗に触れたのか?
これまでとあまりの態度の違いにひいてしまいました。
感じのいい先生のはずだったんだけどな。
母に先生今日はいつもと違う?って聞いたら、いつもあんな感じだという
そして、今日はMRIをとるとのことで朝の8時に痛みで寝てない母を連れてまた日赤へ。
ところがMRIを頑張って受けようとした母だけど、痛みに耐えきれず途中で動いてしまい断念。
そこから脳脊髄液を取る際、担当医に「日赤の治療方針が納得いかないなら治療をやめてもらって結構です。「」
と言われたそう
私が気に入らないなら、私に言えばいいのに体重36kg。
年老いて癌の苦しみにのたうち回る患者に対して言う言葉か‼️
それも処置の最中!
唖然としました❗️
患者の痛みも苦しみも慮れないなら医者になんかなるな‼️
と、さすがに悲しくなりました。
その後またMRIを取るという。
ベルトで固定され1時間ですよ。
あちこちに激痛が出てる人間が耐えれると思いますか?
さすがに母がもう無理だから断ってくれ。
と、言ってきたのでこちらからこんな状態では無理でしょ。
酷い痛みが何日も襲って昨日の皮下注射だって効かないレベルなんですよ⁉️
と、訴えて理解してもらったけど、なんでプロがそんなことも素人に言われなきゃ分からないのか?
日赤が酷いのか?これが日本の医療現場のスタンダードなのか?
拷問です。
その後、ようやく診察となりましたが、病院に着いてから六時間たっての診察です
長くなったので明日に続きます。