お伝えした、主人の子供の頃からの異常なフケの改善結果です。
ビタミンAを一時的に増量して、125000iuから今は100000iuに落としています。
その間の変化ですがまず髭剃りのあとがかさつかなくなり、まゆ毛、頭皮のフケが
なくなりました~

まだもみあげのあたりは微妙で鼻の付け根も少しかさついています。
いつのタイミングで効果が出たのか?おそらくは始めてから2週間したころだったと思います。
いつも主人の顔を見た時に、おでこの生え際のところに目が行くんですよ。
そこがいつもはかさかさと皮膚が乾いて剥けて、少し赤くなってるのがなんだかツヤツヤしている
始めは気のせいかな?気のせいかな?
いや、違う!
となったわけです。
飲酒によるものかもしれないからビタミンB群も増やそうと思っていたのですが、そちらはうまく増量できずにいましたが今回は改善してよかったです
最近は主人もオーソの本を読んだりと自分で勉強してるので自分なりに色々試したくなったのか?
私にもナイアシンをもっと摂れ。と言ってきたりして同じ知識をベースに共に試行錯誤することは楽しいです
上記の動画では人体はほぼ粘膜でできており、ビタミンAはかなり重要であり飲酒や揚げ物の油を処理することにAが使われてしまうため、お酒を飲むならやっぱりAを意識的に増やす必要がありそうです。
また世界中の人々が不足している栄養素のトップ3が
1位ヨウ素
2位鉄
3位ビタミンAだそうです。
食べ物では間に合わないということですね
Now Foods, ビタミン A、25,000 IU、ソフトジェル 250粒jp.iherb.com
そういえば主人の祖母は胃がんで胃を摘出してるそうです。
主人の血をひく娘も、喘息、副鼻腔炎とやりました。
完全にビタミンAとの付き合いが苦手な遺伝子ってことでしょう。
ってことはこれで未来の胃がんになる危険性が回避された。と言っていいですかね?