先日分子栄養学の先生に頂いたアドバイスをもとに、現在母が飲んでいるサプリをご紹介します。
プロテイン15g *3
ビタミンD20000iu
ビタミンA25000iu
ビタミンE800iu
ベンフォチアミン300mg
ビタミンB12
B50*3
アサイゲルマ
亜鉛
間でビタミンCを、飲めるだけ。
隔日でセレン リチウム トリプトファン を加えて様子をみています。
プロテインには亜麻仁油、MCTオイル、グルタミンをプラス。
毎晩マグネシウム風呂につかる。
塩化マグネシウム(フレーク状) ソフトウェハー 防塵剤・融雪剤 25kg楽天市場3,055円ソフトウエハー 塩化マグネシウム(25kg)楽天市場3,480円
食事はたんぱく質メイン。
量は食べれませんが、卵1日二個、お肉、魚を毎日。
チーズとナッツを間食に。
飲み物は水。
以上が今やっていることで、お正月があけたら平日はビタミンC点滴通い。
休日は酵素風呂に行きたい。と言っています。
ビタミンC点滴は高濃度になるほど高額になるので、どこまで出来るか?
安価なクリニックを見つけたけど、トイレが不便だったり、点滴を打つ間の姿勢がしんどいようでやっぱり、高くても患者がリラックスできるクリニックの方が今はよさそう。
体の痛み、箇所共に増えてきていて止まりません。
お尻の痛みが白血球を作ってるからだという担当医の説明も訳が分からない。
癌は痛みが出てくるというけど、今出ている痛みをさして言ってるならこれは治療によって出た痛みです。
抗がん剤を入れる前にできることはあります!
入れてからではもう取り返しがつかないかもしれません。