太ももの裏の痛みがロキソニンでは治まらなくて一昨日遅くまで眠れなかった母。
昨日は日赤に点滴の予約を取ってたけど必要無さそうなのでキャンセルした。
担当医とも連絡を取って話しました。
母が言ってたビタミンC点滴を受けてることはちゃんと伝わってました。
ただ母の理解力ではやっぱり、おぼつかなくて担当医とはなさなきゃいけないことがよくわかりました。
今回の点滴は出血性膀胱炎のためのもので、出血が止まってるなら必要なく、よかったです。と、担当医。
太ももの裏の痛みの原因はわからないけど、骨髄を取ったときにステロイドを入れた。とのこと。
これは悪循環になってくし、痛み止め飲んでも効かなかった訳ですよ。
それと、骨髄を取ったときに神経が傷ついたりしたんじゃないかな?
太ももの裏の痛みはどうも筋肉ではなく神経っぽい。
し、肩も痛みがでてきた。
これは酵素風呂かな?と思い連れていきました。ほかに思いつくものがない。というべきか?
入糠すると痛みはひいて肌艶がよくなり、楽になりました。
が、晩にはまた痛みが出てきて主人が湯たんぽを買いに走ってくれました。
患部に湯たんぽを当てると楽みたい。
酵素風呂は気に入り翌日も予約しています。
酵素風呂の女将さん。
気さくな方で他にも癌の患者さんが来てますよー。
どんどんよくなってる方。
抗癌剤入れたあとに入糠したら悪いものが出るのか、楽だという方。
癌ではなく抗癌剤で死ぬ❗️と思い、薬はやめてかえって楽になった方。
いろいろ話して下さり、年配のお客さんも同席し母も居心地良さそうでした。
話し合える、共に頑張れる輪があれば母ももっも情報も頭に入り、前向きになれるかも知れないなと思いました。
痛みは辛いようで、これ以上は病院の治療を続けることに不安を覚えたよう。
代替医療を受け入れてくれることはうれしいけれど、抗癌剤+3ヶ月の入院で受けたダメージをどれだけ無かったことに出来るのか?
太もも裏の痛みも肩の痛みも、肌のガサガサも、しわしわに痩せ細った体も、髪の抜け落ちた頭も、こんなものはもともとなかった!
すべて無意味で恐ろしい抗癌剤の残した爪痕です!
ようやくプロテインも飲み始め、サプリも素直に飲んでいます。
分子栄養学の先生からビタミンDを特に言われました。
薬の副作用で便秘になるのでこれが効果バッチリでした。
ハーブスリミングティー、ハニーレモン、カフェインフリー、24ティーバッグ、1.7オンス (48 g)
酵素風呂は1回2回入っただけでは効果はわからない。と女将さん。
できる限りこちらも通ってみたいと思います。