毛孔性角化症は、皮膚の上層から剥がれ落ちた死んだ細胞によって毛包の開口部(毛穴)がふさがれる、よくみられる病気です。
なんか恐い画像が入りすみません😣💦⤵️
皆さんは二の腕の裏側の手触りは滑らかですか⁉️
私は若い頃から二の腕の裏側にブツブツがあって、記憶の中ではそれが消えたことがないんです。
でも、少しだけだし目立たないから気にしなかったんですが、わが娘がね。
やっぱり中学生、不調がでだしたころには二の腕のブツブツも出来ていて、長袖を着る季節は 目につかないから私も気にしないようにしてました。
体をやたら見られたり、話題にされるのはちょっと嫌みたいだからあえて私もスルーしてたんですよ。
だけどこないだ、「友達と海に行く。」と言い出して、体毛の相談をされたときに二の腕のブツブツが目に留まりました‼️
赤くて、広範囲、ブツブツの量もたくさん
以前からもしや毛孔性角化症とか呼ばれるものかな?と思ってたけど、今の娘の腕の状態は画像検索で出てくるものと正に一致
タンパク質はとってるし、亜鉛、ビタミンA.E.ビオチン、パントテン酸、亜麻仁油 いずれも多めに飲ませたけれど、改善はなし。
治してあげたいなー女の子だし。
不思議と娘は体型と体毛は気にするけれど、何故か二の腕はノーマーク。
見えないからか、友達が話題にしないからか⁉️
小学生のころまでは多少乾燥肌があり、皮膚科で薬を頂いたこともあって、いわゆるアトピーみたいにいかにも乾燥してる!
という感じではなく、ブツブツとした鮫肌が体全体に出始めたのが中学生の頃でした。
けれどこれって病院に行っても、薬を塗るだけなら皮膚に負担が掛かるだけ。根治しないだろうし。
いきなりレーザーはさすがにまだ早い。
そこで前から気になってたアレを使おうかな❗️
- ニキビ跡、ストレッチマーク、色素沈着を目立たなくする
- 乾燥による小ジワやシワを目立たなくする
- 肌を引き締め、毛穴を目立たなくする
- 細胞の補修をサポート
- 美容液や栄養素の吸収をサポート
エステサロンや皮膚科でも毛孔性角化症の治療に同じ方法が導入されてるようで、治療に何万もかかります。
アイハーブなら2000円とかからず試せるので、もう惚れるしかない
ただ、症状が一旦改善しても再発はあるようです。
娘が小学生のころに皮膚科で、確かヒルドイドという、塗り薬を頂いてました。
皮膚のターンオーバーを速める薬。と当時、説明されました。
ということは代謝がうまくできてないのか⁉️
少しでも綺麗になることを願って試してみたいと思います
☘初回500円の割引が受けられる マイプロテイン紹介コードKMPF-R2
☘iHerb紹介コード MUK5504
•ご新規のお客様は10%オフを初回の注文でうけられます。
•新規、既存のお客様にかかわらず、 iHerbプライベートブランドを購入した場合は、10%の割引が受けられます。
紹介コードを使って下さった方はご連絡ください。
私もお返しに使わせていただきます
このブログに書かれてることは個人の体験によるものであり結果には個人差があるため、藤川理論を実行される方は藤川徳美先生のブログ、本にて勉強して下さいね