ホメオパシーって聞いたことがあるけれど、あまり踏み込めずにいた自然療法があります。
セミナーに誘われたことがあったんですが、誰かに教えてもらわないとできないこと?となんとなく距離を置いていました。
それがアイハーブではサラッと販売されてるんですよね
ホメオパシーとは
「心身に症状を引き起こすことができるものは、同じようなの心身の症状を取り去るものとなる」という同種の法則をベースにした、ドイツが発祥の自然療法です。
たとえば、日本では昔から、かぜを引いて喉が痛いときに、ショウガ湯を飲みます。これは、ショウガ湯を飲むと喉がヒリヒリしますから、かぜを引いて喉がヒリヒリするときに飲むと、喉のヒリヒリを取り去ってくれるという、同種の法則に基づいているのです。
レメディと呼ばれる、小さな砂糖玉を舌下または口の中で溶かします。
「レメディ(remedy 救済するもの)」
レメディは症状に応じて自然のものを原料に処方されてるそうです。
が、原料となる植物・鉱物などの天然物質を成分が完全に無くなる極限まで薄めるそう。
薄めるほどに効くそうです。
で、娘のアレルギーを治したくって2年前に買ったレメディが出てきました。

本当に薄い砂糖の菓子みたいな粒を口中に含み舌下吸収させます。
これが効いたか?と言われれば利かなかったんです
どうもレメディって効くときにはすごく効くけれど、逆も然りのようです。
他にも当時幾つか買って効かなかったしこれ系はもう買わないかな?と思ってたんですが、先日目がかゆくて腫れぼったい娘に急遽ビタミンAを注文すると同時に試しに!と目薬も買ってみました。

Similasan, アレルギーの目の緩和に、目薬、 0.33 fl oz (10 ml) 980円
なぜ目薬を買ったのか?というと初めは病院で以前いただいてたアレルギー用のと、ステロイドの目薬を差したけど効かなかったんです
私の中では最終兵器くらいに思ってたものが効かなくって焦ったんですが、逆に自然なものを多く取り扱うアイハーブの物が今なら娘に合うのかも?と思ったんです。
結局国内の物を買っても値段も変わらないし、本人も病院には行きたくなさそうだったので、レビューをみてよさそうなのをポチリ
まずガラス瓶に入ってるところに製品への気合いと愛をかんじましたよそしてこれ、差しにくいんです
「プラスチックの先を押して、2~3滴を目に入れてください。」って説明文を見なかったら差し方がわからないですね。

だけど今回娘にはてきめんに効きました
かゆみが酷かったのが目薬をさすと治まるようです。
この目薬の気に入った理由のひとつに
刺激の強い血管収縮剤無添加
というのがあります。通常市販されてる目薬には劇薬が入ってると表現するジャーナリストもいます。
商品説明文よりSimilasan(シミラサン)は、ほとんどの薬用目薬とは違う機能を持っています。天然活性成分を配合し、スイスという寒く乾燥した花粉の多い地域で、35年以上にわたって信頼されてきた製品です。身体本来の力をやさしくサポートし、一時的に症状に作用します。
活性成分として
セイヨウミツバチ6X
セイヨウコゴメグサ(アイブライト)6X
サバジラ6X
「6x」というのが何をあらわしてるのか分からないんですが、なぜ上記のようなものが効くのか?とっても不思議です。
ただしばらくするとかゆみは復活するようで、一緒に届いたビタミンAが追って効いてくれれば幸いです
思うんですけど以前レメディが効かなかったのは極度の質的栄養失調にあったからじゃないかな?
ある程度の健康ベースのある人にとってはほんとに救世主なのかもしれないですね
☘iHerb紹介コード MUK5504 又はこちらから
•ご新規のお客様は10%オフを初回の注文でうけられます。
•新規、既存のお客様にかかわらず、 iHerbプライベートブランドを購入した場合は、10%の割引が受けられます。