三石先生のご著書より気になったのがおなかを揉みほぐすはなし。

お腹を指で押してみて痛いところはありませんか?
私は去年1年、プロテインを飲むと胃が猛烈に固くなって、背中まで痛みが走ることが何度も何度もありました。
その度に胃を触ると胃の上がガチガチに固まってて、主人に揉みほぐして貰ってました。揉むとほぐれて楽になります。
長芋と腹筋ローラーでそんなことは随分減ったけど、微妙なときもある
で、時々自分でお腹を押したりさわったりしてたんだけど、三石先生の本を読んでみてそっかー❗️固いところは積極的に揉みほぐせばいいんだ✨
よし習慣にしよう
と、やってみています。
お腹を指で押して、痛いところをしっかり揉みほぐす。
内蔵を揉みほぐすにはコツがあって、腹筋の向こうを揉まなければいけないので、必ず指を立てて 本には書いてないけど私は息を吐きながら、押しています。
自分で押すのって力が入りにくいけど、息を吐きながらだとそれなりに入っていきますよ

私は1がすごく硬くて8は左に少し痛みがあります。
便が最近硬くて、溜まってるうちに炎症が起きてるのかな?
揉むと硬いのがほぐれていって、グルグルと音が鳴って動きがよくなるのを感じます
藤川理論を続けながら、健康は胃腸からだとつくづく感じます
三石先生も書かれてるけど栄養を摂ってても、全身にくまなく届いてはくれない
外から物理的に動かして届きやすくしたり、適切な運動をしたり、点滴で入れてみたり。と工夫しないとだめなんですね。
毎晩マグネシウムオイルを塗ってお腹を揉むのを習慣にしてみます
とってもお得なアイハーブ20%オフセール開催中ですよ😃