
https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/restless-legs-syndrome/about/
藤川先生の本によく出てくるむずむず脚症候群。
私もこの症状がありました。
夜布団に入ってから、足元がそわそわして動かしたら紛れるのでわさわさ動かしてたら、よく家族に落ち着かないからやめて。と突っ込まれました❗️
振り替えれば小学1年生の頃から兆候があったように思います。
寝付きが悪くって、敷いてる布団の横にタンスがあって、その引手を脚でガチャガチャ触ってました。
藤川理論を始め、いつの間にか夜脚が落ち着かない。と言うことはなくなりました。
高校生の娘も寝相がすごくよくなって、よく夜中にあちこち蹴っ飛ばしたり、脚に布団を絡めたりしてたのが嘘みたいにおとなしく寝ています
年齢的なものなのかな?
私は昔からずっと寝相が悪くて、産後から夢を見て夜中に叫ぶこともありましたが、そういえばここ2年はまったくなくなってる
自分では栄養が関与してたのだと思います。
叫ぶ時はたいてい腹をたてる夢を見てるときでした
腹の底から叫ぶので家族がびっくりして、深夜に娘が泣き出したこともありました
気になってママ友に寝言で大きな声って出す~?って何人かに聞いてみたら、まあ子どもがなんか寝言言ってることはあるけど私は言わないよ。
とか、ばあちゃんが寝言が酷かった。というくらいで私みたいな人は居ませんでした。
娘が不登校時代、悪夢が酷かったし鉄やB6.B1の不足は明らかでした。
夜は西式甲田療法のように脚をあげ揺らしています。
創始者西一氏は黒人の皮膚を白くする研究を思い立ち、自分を実験台にしてヒ素を飲んで亡くなったそうです❗️ヒ素には肌を白くする働きがあるようですが、徹底した研究心に驚くばかりです。
そうそう先日お伝えした、突然現れた手の甲のしみが薄くなってるんです
実は同じ右手を火傷してしまって、2、3日経ってアイハーブのクリームが届いたのでビタミンEが入ってるから綺麗に治るかもと思い、寝る前にシミの部分も含め塗ってました。
そして、手を高く挙げてふりふりしてたのがよかったのでしょうもう少し経過を見てまた投稿しますね