新型コロナ対策にメラトニンがよいらしい!
15歳以下の子どもが罹患しにくい、または重症化しにくいのはメラトニンの分泌が盛んだということらしい。
いろんな説が出てきますね。
次々真に受けていては身が持ちませんが メラトニンはいつか試したいサプリの一つでもあったので、ちょうどよいタイミングだと思い買ってみましたよ😊

メラトニンって藤川理論では使われてないはず。
なので適正量が分かりません。
アイハーブの商品展開は
- 3mg
- 5mg
- 10mg
- 20mg
と、ありました。
摂取量が少なくて効いたかわからないのは避けたいところ。
だけど多すぎても不安🤔
なんとなく間を取る感じの10mgを選びました❕
夜の11時に寝るつもりで10時半ごろに1錠飲みました😃
そして毎週楽しみにしているTVを見つつ心地よい眠気が来るのを期待🥰
11時を迎えたころ、寝室に行こうと思ってた矢先ここでアクシデント発生⁉
自室にこもってた娘がやってきてなんだか話しかけてくるんだけど、どうも私への苦情みたい😅
そこから予定が狂いなんやかやで話が長引きまして、眠気は来るかといえば
来ない!
あれおっかしいな~、まあ興奮しやすい体質だからな。
と思ってもう一錠追加で飲み下す。
もうこの頃には正常な判断力はなかったと思う。
娘のはなしを聞きながら、イライラしている自分。
頭が回ってない😣
糖で脳アレルギーを起こしたときみたいに頭重感とフォグ。
たまらん😫なんで~❓
もうその晩は最悪な気分で床に就きました。
寝付くスピードは確かに速かったけど心地よさは 微塵もない❕
翌朝起きてからも 抜けてなくて頭痛と鬱がツライ。
頭がはたらかない!
昼に仮眠をとってもダメで、夜になってようやく抜けました。
そこでメラトニンの副作用を調べてみると
頭痛、めまい、眠気、悪夢、過敏症、吐き気。
「悪夢」以外は大概のサプリの注意書きに書かれてると思いませんか?
メラトニンを飲む前に見たとしても、「いつもの事が書かれてる。」
とりあえずの注意書きのように受け止めて流してしまってただろうな😅
20年ほど前にメラトニン含有のサプリが日本でも販売されて、より身近に感じてしまいガードが甘かったようです。
ここで問題。
また飲むのか?
多分飲みます。
今回の事故はいきなり量が多かったのだと思うので、割って飲みます。
2日たった今もまだ頭痛が残ってるのであいだは開けますが・・・。
量に気を付けたいサプリ、B3、EAA、ビタミンAに加えましょう!
という今回は負の人体実験となりました🤣
☘初回500円の割引が受けられる マイプロテイン紹介コードKMPF-R2 又はこちらからジャンプできます
☘iHerb紹介コード MUK5504 又はこちらから
•ご新規のお客様は10%オフを初回の注文でうけられます。
•新規、既存のお客様にかかわらず、 iHerbプライベートブランドを購入した場合は、10%の割引が受けられます。
本日もお付き合いいただきありがとうございます ^^