自粛生活も長くなってきました。
自分的にはそう苦痛は感じてなかったのだけど、さすがに運動不足がたたってきて体重が😥
同じひきこもり生活でも娘は毎日の筋トレなんかのおかげで、引き締まってきていてやっぱり私も動かなきゃな~😅
さすがにアブローラーだけではね。
といっても本格的なのは無理なので、歩くことにしました。
始めたのは3月の終わりで、雨の日でした。
近所をやや速足で歩く。
最初はちょっと思い切りがいる感じだっったけど、慣れれば隙間時間を見つけてさっと出かけます。
歩数計アプリを使うと励みになりますよ😊

田舎なので人通りは少ないですが、それでも歩いてる人、ジョギングしてる学生さんを見かけます。
皆さん自分なりに健康管理してるんだな~😀
日光浴することも免疫を高めるし快眠に繋がるので、今年は日焼けは気にせず、いい気候だし続けたいと思います🥰

以前、医学博士でもある佐藤富雄さん曰く、
まず歩き始めると、15分でベータエンドルフィン、20分でドーパミンという快楽ホルモンが分泌され、ハイになる。
さらに40分で分泌されるセロトニンが、気持ちを落ち着かせる。
これらのホルモンは構造式がモルヒネに似ていて、歩けば歩くほど気持ちが良くなり、20日から1か月で習慣化する。
歩いてホルモンが十分に出ると、脳が前向きになりストレスは吹き飛ぶ。自信がついて夢や希望がどんどん湧いて、アイデアやひらめきが降ってくるそうです😊
![]() |
【中古】 脳が生まれ変わる魔法のウォーキング /佐藤富雄【著】 【中古】afb 価格:200円 |
何事もご利益がある😍と思うと続けれのではないでしょうか💗