スギナの季節ですね😃
昔東城百合子さんの本を読んでよく野草茶を作りました。
今回はケイ素をとる目的でサプリも考えたけど、どうせなら自分の土地に生えるもののほうが体に合う。と考え自作することに✨
ケイ素についてはいいことがありすぎるため、リンクを貼っておきます🎵http://jcc-group.net/keiso/keiso.html

まだ少し時期が早く背が低いスギナ。
洗って干し網で干し、


スロージューサーでひきました。
粗いのでもう一度挽きました。

完成🌟野草は色が抜けやすいので、どんどん利用したいと思います🎵

お気に入りのサイリウムで、スギナ入りパンケーキを焼きました🎵
これは小麦のパンケーキより美味しい😋と娘が喜びました。
これまで作ってたプロテインパンケーキだと、ペタッと嵩がなくてものたりなかったので、やっぱりサイリウムは良きです✨
スギナはチアミナーゼを含んでいるため、スギナの長期間の大量摂取はチアミン欠乏症を引き起こす可能性があるとされています。また植物毒であるアルカロイドも含まれているため、ご注意ください。