長芋は1日おきに取りつつ、アブローラーは続けています。
そのおかげでお腹が順調なのでプロテインを少しずつ飲んでいます。
ビーレジェのリンゴがもたれにくそうなので、1スクープを1日数回の小分けで。
夜はもたれることもあるのですがなかなかに順調です。
さて最近気になってるのがお腹の脂肪。
腹筋がついてくるとなんというのか、ここからが脂肪ですよ!と腹筋との境目がはっきりと自覚でき気になり始めました。
しかもお腹の脂肪に圧迫されてなんとなく心臓に負担がかかってる気がする😥
これはなんとかしたいけれど過度な運動や食事制限はあまりしたくない。
ならば、栄養で付いた脂肪を燃やせまいか?
少なくともこれ以上増やさないためにもB1をもう少し追加してはどうだろうか?
と、試してみました。

しばらく切らしていたビタミンB1を再入荷。
これまで1錠ずつしかとったことがなかったのですが、今回は2錠飲んでみると、
猛烈な眠気のあとにとても穏やかな自分が居て不思議でした。

私の場合はその兆候が妊娠中からありました。
主人の箸の上げ下げが気になったのが最初です。
そこからよくなったり悪くなったりを繰り返しているのですが、いつもならイラっと来る行動を主人がしても今回腹が立たなかったんです❗
こころの平静が訪れていました。
主人と娘が楽しそうにしているのを私も和やかな気持ちで見れてる。
あ~、やっぱりまだまだB1不足だったんだ~、サプリしっかり飲めるようになってよかった~😀✨
頭の中のスッキリしています。
ビタミンB1の欠乏は、さまざまな形の神経障害をおこすのである。これをさして、ビタミンB1には、「抗神経炎作用」があるという。脚気の本名は、「多発性神経炎」である。
多発性神経炎で死にそうになっているネズミにビタミンB1の大量注射をすると、30分以内で元気をとりもどす。この段階では、神経に炎症はあっても変性はないが、ひどくなると、変性や壊死にいたる。
なお、この壊死の動物の脳をしらべると大量の乳酸が発生している。ビタミンB1の大量注射をすれば、この乳酸は1時間以内に消失する。慢性アルコール中毒患者のウェルニッケ脳症の脳神経には、変性の壊死もあろうが、乳酸の蓄積による影響もあるのだろう。
こてつ名誉院長ブログチアミン ビタミンB1 ガン 脚気 ウェルニッケ脳症
☘初回500円の割引が受けられる マイプロテイン紹介コードKMPF-R2 又はこちらからジャンプできます
☘iHerb紹介コード MUK5504 又はこちらから
•ご新規のお客様は10%オフを初回の注文でうけられます。
•新規、既存のお客様にかかわらず、 iHerbプライベートブランドを購入した場合は、10%の割引が受けられます。
本日もお付き合いいただきありがとうございます ^^
