分子栄養学を実行されてる皆様のブログやらsnsを楽しみに、私も訪問させて頂いています。
先日オモシロイな~🎶と感じた投稿がありました。
地域の肩やPTAのママさんたちと関わる時に、相手方の栄養状態を髪や肌から推察し、芳しくないかたと触れ合う時には細心の注意を払うといったことが書かれてありました。
私は逆を意識していて、髪肌、艶サラの方を見つけると生活習慣、何食べてるのか食べ物を聞いてみた~い🎵と感じることはありましたが(^▽^)
確かに確かに大事なことですが、なんせ過去の自分が最強に噛み付き大将だとの自覚があったので

結構そこは気にせず来ましたが、(私ほどひどいのはいない)考えてみるとイヤイヤ実は性格って結構顔に、風体に出ていると再発見しました。
私みたいにハッキリとした攻撃型ではないけれど付き合い方注意!の方はいます。
例えば年齢を重ねればだれでも顔にたるみは出てくるものと思いますが、あれ、この方早いな。とかつて感じたママさん、陰でママたちを実は牛耳っていた。
根回しして周りを固め攻撃を仕掛けます(*_*)
やはり節約家で激安スーパーの総菜、弁当がお気に入りでした。
それとガリガリのママさんは攻撃的な方が多かったです。
肌は綺麗だけど白髪が多い、痩せすぎで上瞼が落ちくぼんでる、しみそばかすが多いなどなどあらわれ方はそれぞれですが。
とにかくキレる、キレる、なんなら私と一緒にキレるΣ(・□・;)
類は友を呼ぶで仲良くしていたママ友がよく被害妄想+攻撃をしていました。
極めつけのママは毎日のごとく冷凍食品に外食のママでした。
そのママは基本明るく元気キャラなので一見そんな風に見えなかったんですが・・・
今思うと肌のきめが綺麗だったり、白かったりと生まれ持った肌質の良さと、栄養の行き渡った肌のきれいさは違うと思います。
健康が土台の肌は内側からいきいきとした血脈を感じます。
瞼が落ちくぼんでたママさんは病後体重が増えて顔が変わりました。
病気は快癒したようですが体重は戻らず、目元がふんわり優しくなって性格も穏やかになられて別人のようです。
やっぱりぽっちゃりぐらいがちょうどいいのかと思います(⌒∇⌒)

まだ風邪の後遺症で鼻が詰まっています。
アロマディフューザーでユーカリ、ミントをたいて吹き出し口に鼻、耳、喉にオイルがかかるようにしてみました。
効果があったかはわかりませんが中耳炎にはならずに済みました。

☆彡最近お気に入りのサプリ☆彡
フェニルアラニンです。
L-フェニルアラニンは、タンパク質の生成には不可欠なアミノ酸です。L-フェニルアラニンは、神経伝達物質のドーパミンとノルエピネフリンの構造の一部を形成するアミノ酸チロシンに容易に変換することができるので、神経系の健康維持において重要となります。
アイハーブ公式サイト
やる気、集中力アップ系のサプリは相性がいいんですが私は夜は飲まない様にしています。
朝起きるのがしんどい方は寝る直前に飲むと起きやすいようです。

お菓子は滅多と作りませんがこれは先日の風邪で迷惑をかけた家族へ心ばかりのお礼に作りました。
ビーレジェンドを使ったプロテインバーです。
自家製はパサつきですっごく唾液を持っていかれますが、クックパッドを参考にさせて貰ってます。
好評でした。
☆彡最近気づいたこと
娘がシャワーや掃除機、ドライヤーなどの大きな音?が苦手でしたがいつの間にか平気になっています。
むしろ自分で音楽を聴くときのボリュームが大きく私が苦痛なほど(;’∀’)
藤川先生に感謝ですm(__)m