今回はこころの使い方のお話です。
苦手な方、興味のない方はスルーお願いしますm(__)m

女性は収めるものだとのことです。
そして男性はいきり立つもの。
これが生来の姿だそうです。
なんというか衝撃的なお言葉、そっか~そうだったのだ😲それが正解なのね⭕
うちは逆をやっていました。
なんせテケジョであちこちで切れまくってたワタシ。
よっしゃ~❗とか、何やと~❗とかオラオラといきり立つのはいつも私で
収めるのはどちらかと言えば夫君。
そりゃ夫君も男らしくなくなっていきますよね💦
生来の在り方じゃない不自然なことをしてしまってることで、自らことをややこしくし不幸を招いていたのだと気づきました。
それを日常的に見せられる娘が女の子らしい、穏やかな子に育つわけもなく・・
もともとが私は怖いもの知らずなところがあって、独身時代は高速道路を180kmで突っ走ったり(時効)交通事故で横倒した車を救出するため素手で起こそうとして周りの初対面の人たちに止められたり、車の改造、修理は工具片手に大概自分でやったりとおとこおんな的なところがありましたし、主人と出かけるときはいつも私が運転していました。
役割違い。
先日紹介させて頂いた福富太郎さんも言われています、女性は今自分に求められてる役割を瞬時に察知し、演じる女優たれ。と。
![]() |
【中古】 マメな奴には運がつく 金,人が集まる“7マメ”の極意 / 福富 太郎 / ごま書房 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:792円 |
気付けば、心が変わり、言葉が変わり、行動が変わっていきます。
一歩下がりその場その場に応じて今自分ができることは何だろうかと、気づかいをするようになりました。もちろん低くなって😅
何にもできなくとも、主人も世間の方も優しかった😂
ただお役に立とうという姿勢だけで、大切にして頂けます。
もともとが相当ひどい暴れん坊だったので、ビフォーアフターがわかりやすくって、これだけはまあよかったのか・・・・な?
以降、いきり立つことはなく、私と違い主人はトラブルを起こさないんですが、ご近所のちょっとした問題などを丸く収めるよう収めるようにしていますと、驚いたことに周りのママさんたちも同じことをしていなさる👀
これまでよりも話が合う!
な~んだ皆さんはとっくに出来てらしたんだ!
しかもなんておとなしい性格なんだろう!
自分のどこが違うのか、ずれているのかが有難~いお話を聞いていると段々にわかってきます。
宗教は究極の自己啓発かもしれないな~、と思う昨今です。
収めるようになれたのも糖質制限で👿変身しなくなったからです😊
様々なご縁に感謝です。
拙いブログにお越しいただきありがとうございます(o*。_。)oペコッ