ご訪問頂きありがとうございます。
きのうの続きなんですが、熱発から喉の痛みと咳が出始めた娘・・・
まあ顔色もよくなってきてあとは日にち薬かと思いきや😅
昨晩、真夜中に寝室のドアがガチャッと開いた音ですごくドキドキして目が覚める。
なに???
耳が痛いから痛み止め飲みたい。
と、つらそうな顔。
あ~、そっちいっちゃったか。
どうやら喉の炎症が耳に回ったらしい。
ものすごく痛そうだし片耳だけ赤い。
でも真夜中にしてやれることといったら痛み止めを飲ますことくらい。
いや、待てよ。

水溶きEAAを耳の穴に入れてみようか?
と一瞬よぎったもののさすがに前例がない。
なぜか皆さん、目とか、耳に入れたり、歯磨き粉代わりにしたりはせず化粧水とかシャンプー代わりとか上品に使いこなされてたはず・・・・
かつて家族に自分たちを人体実験に使うな!とブ~イングが出たこともあった(遠い目)
ということでEAA点耳薬案は却下。
となると・・・おっ、ノニ目薬がまだ残ってたはず。
と、我が家の薬箱的なところをガサゴソ。
何年前のや?
まあよい、もともと発酵しているものだ。
娘に聞いても入れてくれ。という。
差してやると、ノニで痛がる風もない。
そのまま寝てもらい本日、耳鼻科受診。
急性の中耳炎とのことでお薬をたくさんいただきました。
今回使ったノニ目薬なんですがこんなのです。

ノニをコーヒーフィルターでろ過して点鼻薬の使い終わった容器に入れ替えたもの。
目薬として使えば目がスキっとしますし、穴という穴に使えるとのこと。
娘が小学生のころ外耳炎になって、抗生剤を飲もうが入れようがどんどん悪化していき、抗生剤も強いものへと変えられ顔色は真っ黄色、胃炎も勃発💥
されど一向によくならず・・・しまいには膿が耳の穴を塞ぎものすごい痛みが出て、夜中に病院に走ったこともありました。
そんな折、ふと思い出してノニを点耳したら
気持ちい~👧
と言って痛みがス~っと引き、なんと三日で完治❣
役立たずの薬はなんだったのか?
という記憶が娘の中にも残っており、蓄膿の時にノニを鼻に入れるのは断固拒否した娘も、耳には寛容に受け入れます。臭さを感じないから。

使っているのはノニの原液タイプです。
ほかのは混ぜ物があるので外します。
マキシドイドという製品がグミ(サンシュユ)の果汁を入れてるんですが、これを点眼につかってるツワモノも居ますが、糖分もあるんじゃないかな?
私も使ってみましたが、目に激痛走ります。
とてもいいらしいんですが痛すぎて
さすがに不安になるのでやっぱりノニのみがいいです。
ただ最近はノニピューレのネット販売が減った感があります。
ならば

https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Noni-450-mg-90-Veggie-Caps/708?rcode=MUK5504
このカプセルをプチっと開けて点耳、点眼もありかもしれません。
今回は娘の糖質過剰摂取が呼んだ病気だと思いますが、その原因を作ったのは未熟な私の至らなさで彼女を傷つけてしまったことによるものです。
申し訳ない親です。
出来る限りのフォローをして早く元気にしてあげたいと思います。
今読み終わった本に何と何とはっきりと書かれてある衝撃の文章がありました⬇
口の中には甘み、塩み、酸味、苦み、うまみを感じる受容体があり、甘味の刺激を受けると抗菌タンパクが出なくなる。
抗菌タンパクは免疫機能の一種で、いつも口の中を甘いもので満たしてる人は抗菌タンパクが少なくアレルゲンなどが口から侵入しやすくなる。
風邪などによって副鼻腔に炎症が起こり、慢性化すると蓄膿症となる。
蓄膿症の人の鼻汁は甘い😲
蓄膿症の人の鼻腔、咽頭の粘膜は糖度が高く抗菌ペプチドが作られにくく、慢性症状が続く。
![]() |
価格:1,540円 |
というようなことが書かれてあります。
もう完全腑落ち、なんだこんなことまでわかってたんだ。
娘の蓄膿の時に出会いたかった本ですが、今頃でも出会えて納得、感謝です。
娘は糖を一定以上摂ると顔面に滞るように思います。
ニキビがてきめんに出る。
そして鼻炎。
今回は耳まで。と、過剰な炎症。
病気を治すため。ウイルスを殺すため。といっても自分が苦しむレベルの炎症はちょっと訝るワタシです。
今は外出していないので糖のコントロールがしやすいので、このままスムーズに良くなってほしいものです。
みなさまも油断なきよう風邪にはお気を付けください😃
いつもご訪問いただきありがとうございます🥰