初めてのマイプロテイン。とにかく安いですよね😊
注文から9日で到着しました。
マイプロテインEAAです👇

ついに藤川先生もすすめられるようになりました。
最新の摂食障害治療 プロテイン2g=EAA1g。
過食症、プロテイン20g*3。
拒食症、EAA3~5g*3。
精神科医こてつ名誉院長ブログ
半分量で済むならだいぶ気が楽です。

袋がかなりきっちり密閉されてるのでいきなり開封線をハサミでザクザク切ったら絶対こぼれます😥
なので切込みマークのところを少しだけ切って、中に空気を送ってから開封しました。

粒子がかなり細かいです。
小さな付属のスプーンがついてるのでまずは1匙分だけ作ってみました。

1杯が4gでした。(器、スプーンの重さは引いています)

味付け無なのでほぼ無色です。
で、味はまずいと聞いていたので覚悟して飲んだら
苦---------------いっ💦
けどまあ飲めなくはないのでチビチビいきました。
娘も好奇心で寄ってきたので飲ませたら、
不味い~まず過ぎる~!!
といってEAAにプロテインを混ぜて飲んでいました。

でこのパッケージなんですが、チャックの部分に粉が溜まってしまってこれでは密閉ができない💦
これだとチャック袋の意味がなくなる。
やっぱり容器への移し替えは必須です。
そしてこれまでプロテインで胃が辛くなってたのでEAAには期待しつつも、やはり小西先生の注意事項として”いっきに飲むと下痢します”ということが書かれてあって、やっぱりここは慎重にチビチビと飲みました。
で、胃もたれしないことを確認😊
昨日、昼4g
夜4g+BCAA1匙
問題なくスタートできました🥰
残ったBCAAがあったんで混ぜてみたらとても飲みやすくなりました。
- EAAとは9つの必須アミノ酸。
- BCAAとは筋肉合成を促す3つのアミノ酸。
- プロテインとは20種の必須アミノ酸と非必須アミノ酸。
- 非必須アミノ酸についてはお肉、卵を十分量食べていれば体内合成されるので心配ない。
- 非必須アミノ酸についてはお肉、卵を十分量食べていれば体内合成されるので心配ない。
- EAAはトリプトファン入りを選択すること
- iHerbのALL9はBCAAの含有量が多いので❌
- EAAはプロテインで太ってしまった人によい。
- EAAはケト原生アミノ酸が多く、ケトン体を放出しやすいため、プロテインより糖新生を起こしにくい。
- 食事と共に摂ると下痢しにくいという報告あり。
小西先生がFBで新しく”EAAダイエット+怠トレ”グループを立ち上げられています。https://www.facebook.com/groups/525841538172448
これからどんな実践報告があがるのか楽しみですね。
年中ダイエット希望の娘が今回も乗ってきました。
プロテインはおえっとなることがあって、EAAに全置き換えで試してみたいとのことで4g摂取から始めています。
学校があるので朝、晩10gずつで様子を見ていきたいと思います。
EAAはおなかが重くならないのでいいですよ。
娘は水で溶いたものよりビルダー飲みが気に入っています。
① EAAを3gほど口に含む
②すかさず水を飲む
これだと口の中に味が広がらずいいそうです。
子どもは苦みに敏感ですからね。
ただ粒子がとても細かいので呼吸に注意です😓
EAAダイエット+怠トレhttps://www.facebook.com/groups/525841538172448/

マイプイロテイン友達紹介コードKMPF-R2を入力していただくと初回500円オフです。
KMPF-R2