今日も近所のスーパーへ、お肉を仕入れに行きました。
タイミングがぴったりで、、、お値下げされたばかりのお肉にありつけました(*^^)v
このタイミングを合わすのが案外難しく、近所のスーパーの値下げの時間帯に合ったり、合わなかったり・・・
最初はあってたはずなのに最近時間変えられた?
気がします。
しかし今日はあまりにタイミングが良すぎて、レジで並びながら
おっ、今日はそういえば◎の日だった!
とゲッターズ飯田さんの占いを思い出しつつ帰宅。
そういえば毎日お肉200g、ちゃんと食べれてるんだろうか?
と気になってこの際きっちりやってみようと、大雑把人間な私がスケールでお肉を計ってみました。

ロースステーキ3枚で376g
1枚がおよそ125g 一食分がこの量だったら一日2回は肉食なので、200gはだいだいクリアしてるようです。
というか計って思ったんですが値札の表示がちょっと量が違う💦

気になってこちらも計ってみたらこちらは値札の表示より15gオーバー。

これはほぼピッタリ!(^^)!

面白がっていろいろ計ってみましたが(トレーの重みはあらかじめ引いています)



結構オーバー気味でして、まじめなスーパーだと感心しました。(古い安物キッチンスケールなので誤差はあるかもです)
一般的にちょっと多めに盛るんでしょうかね?

合計3719g(骨付き肉は入れてません)
これをひとり1日量200gとして×3人分=600g
3719÷600=6.19833333
1日1人200g食べたとして6日分あることになります。
あれっ、結構毎日お肉の量はたべれてるな~。と思いました。
ただ卵が2~4個と、ウロウロしております。
ここのお肉は脂身が多いのでやっぱり多めを目指して食べてこそ、タンパク質量が間に合うように思います。
お肉は冷凍できるのでいいですね。
大型台風が近づいています。
通過点におられる方は十分お気を付けくださいね。
私は天候音痴で1年前、えらい目にあいました。
今はお水など多少は備蓄するようになりましたが、メガビタ者はプロテイン+サプリ常備でこれだけでも結構いけそうです。
