糖質制限者として間食も糖質を押さえたい所ですね。
手作りでプロテイン入りのお菓子やおからケーキを作ったりしていますが、購入品でおすすめなのがプロテインバーです。
国産でもいろいろありますが、糖質制限目的の製品ではないものが主流で、中身がスカスカしていたり、甘味料に納得のいかないものが多いです。
![]() |
クリスププロテインバー 塩タフィープレッツェル 12本 BSN (ビーエスエヌ)プロテイン バー おやつ ダイエット トレーニング[高温下保管注意] 価格:3,890円 |
![]() |
Kirkland Protein Bar 20ct カークランドプロテインバー20本入り 価格:3,900円 |
上記製品も試しましたがとにかく甘い!!
いづれも満腹感はありますがミントチョコ味は閉口もの、日本人には合わないように感じます。
まあそれでもコンビニやらネットやら見かけては試す中で、これなら!と思えたのがこちらの製品です。
![]() |
Kirkland カークランド プロテインバー 20個セット (チョコレートチップ/チョコレートブラウニー) 1.2kg(60g×20個) 《》【RCP】 価格:3,921円 |
![]() |
Kirkland Protein Bar Chocolate Brownie 20ct カークランド プロテインバー チョコレートブラウニー20本入り 価格:3,900円 |
1本あたりのタンパク質量21g、甘味料としてエリスリトール使用、まさに糖質制限向きで甘ったるくないのがとてもよかったです。
噛み応えもあり満腹感があります。 家族も気に入り我が家の定番となっています。
持ち運びできること、また災害時の非常食として常備できることも利点ですね。
2種のフレーバーがあり、チョコブラウニー、チョコチップクッキーとあります。
私はチョコチップクッキーが好きなんですが娘はチョコブラウニーでした。
娘のためにチョコブラウニーオンリーのものも買い置いています。
*部位によりますが肉、魚100gでたんぱく質が20g摂れます。
生姜焼き用の豚ロース4~5枚が100g。
サケの切り身なら、約1枚が100g
ですのでプロテインバーを一度に食べ過ぎると胃腸に負担がかかるので、よく噛んで少量から試してみてくださいね。